この記事では、シャープの冷凍庫「SJ-PD31K」の口コミや評判について紹介しています。
利用者の声を調べてみると、「冷凍庫が広くて使いやすい」「本体がコンパクトで、全段に手が届いて使いやすい」と好評でした。

一方で、「冷蔵室が狭い」「LEDライトが暗い」といった気になる意見も。
SJ-PD31Kの口コミや評判を詳しく知りたい方は、このまま読み進めてみてください。
「冷凍をたっぷり使いたい!」と考えている方は、下記のリンクから詳細をチェックしてみてくださいね。
シャープ冷凍庫「SJ-PD31K」の口コミや評判
SJ-PD31Kの口コミや評判を紹介します。
口コミや評判を見てから、購入の参考にしてくださいね。
悪い口コミや評判
まずは悪い口コミや評判から見ていきましょう。
悪い口コミ①:冷蔵室がやや狭め
冷凍庫の広さは充分だが冷蔵がもう少し広さが欲しかったです。
引用元:Costcoより
悪い口コミ②:音が気になる
ただ、時々「プー」?「シー」?何て形容したらよいのか、わからない音が気になる時はあります。 ガス給湯器の音と似ているので。
引用元:価格.comより
悪い口コミ③:庫内灯(LED)がかなり暗い
庫内灯(LED)がかなり暗く、その位置が冷蔵室の背面上段に設置されていることもあって、食品を置くと更に見えにくくなる。
引用元:ビックカメラより
良い口コミや評判
次に良い口コミや評判を見ていきましょう。
良い口コミ①:冷凍庫が広く、料理や冷凍食品のストックは多くできる
冷凍食品が美味しくなってきた昨今、やはり冷凍室の大きさはある程度大きいのは魅力です。
横も縦も程よいサイズで、料理や冷凍食品のストックは多い方がいいって方にはオススメです
引用元:価格.comより
良い口コミ②:静音性が高く生活音に溶け込む
インバーター制御でコンプレッサーの音がうるさいと感じたことはありません。
以前の冷蔵庫に比べてかなり静かになって喜んでいます。
引用元:価格.comより
良い口コミ③:10万以下で買えるのでコスパが良い
二人暮らしには足りるサイズ。SHARPの製品このサイズで10万以下で買えるのはコストパフォーマンス最強! 野菜を沢山買い溜めしない限り問題ないですね。
引用元:Costcoより
良い口コミ④:コンパクトなのに大容量でちょうどいい
高さはありますがスリムで鍋も丸ごと入るスペースがあります。下段は全て冷凍庫なので作り置きや買い溜めにもピッタリ。
引用元:ビックカメラより
良い口コミ⑤:脱臭機能もあって、ニオイも気にならない
脱臭機能ついていたんですね。気づきませんでした。 1年近く経ちましたが、言われてみると臭いがしません。 けっこう臭いのするもの入れているのですが…
引用元:価格.comより
良い口コミ⑥:背が低い設計なので、子どもも取りやすい
三段のどの棚も四角いのでデッドがなく使いやすく、しっかり区切られているので、目的のものが探しやすい。
背も低いので、子どもが台に乗らなくても、冷蔵の上の棚に届くのもありがたい。
ただ、この冷蔵庫はメインではなく、子ども用のお菓子、ジュース、アイス用なので、子ども目線の評価。
引用元:Costcoより
総評:SJ-PD31Kの口コミと評判について筆者の考え
SJ-PD31Kの口コミを表にまとめると、以下のとおりです。
良い口コミ・評判 | 悪い口コミ・評判 |
---|---|
冷凍庫が広く、料理や冷凍食品のストックがしやすい | 冷蔵室がやや狭め |
静音性が高く、生活音に溶け込む | 音が気になるときがある |
10万以下で購入できてコスパが良い | 庫内灯(LED)が暗い |
コンパクトなのに大容量でちょうどいい | |
脱臭機能がありニオイが気にならない | |
背が低めで子どもも取りやすい |
上記の声を踏まえると、SJ-PD31Kは「冷凍重視で効率よく整理できる冷蔵庫」だと感じます。
特に4段の引き出し式冷凍庫は、作り置きや冷凍食品のストックを多く持つご家庭にとって大きな魅力ですね。
さらに、静音性や省スペース設計、そしてプラズマクラスターや脱臭機能による清潔感も、多くの方が安心して使える理由になっています。
実際に「コスパが最強」「冷凍庫の広さがちょうどいい」といった高評価の声が目立ちましたよ。
一方で、冷蔵室の狭さやLEDの暗さ、そして「時々音が気になる」という声は、購入前にチェックしておきたいポイント。
特に野菜や生鮮品を多めに保存したい方や、静音に敏感な方は注意が必要かもしれませんね。
いずれにしても、冷凍保存をメインに考えている方や、限られたスペースで大容量を確保したい方には、とても満足度の高いモデルだと思いますよ。
シャープ冷凍庫「SJ-PD31K」のデメリット3選
シャープ冷凍庫「SJ-PD31K」のデメリットは以下の3つです。
- 独立した野菜室がない
- 自動製氷機能が未搭載
- 大家族・大人数世帯には容量が物足りない
一つずつ見ていきましょう。
デメリット①:独立した野菜室がない
SJ-PD31Kは冷凍室に重点を置いた設計です。一般的な3ドア冷蔵庫のように野菜室が独立していません。
そのため、野菜を分けて収納したい家庭では、ちょっと不便と感じてしまいます。
でも、冷凍をメインに使いたい方や、野菜は必要な分だけでOKなら大きなデメリットにはなりません。
デメリット②:自動製氷機能が未搭載
次に挙げられるのは、SJ-PD31Kには自動製氷機能が付いていないことです。
自動で氷を作ってくれる冷蔵庫に慣れていると、トレーに水を入れて自分で氷を作らないといけないのは少し手間に感じます。

特に夏の時期に作り忘れてしまうと、「飲み物に氷がない!」という不便さもありますね。
ただし、その分シンプルな構造になっていて、製氷機の掃除やメンテナンスの手間がかかりません。
余計な部品がないので庫内を広く使え、壊れるリスクも少ないのは安心ですね!
デメリット③:大家族・大人数世帯には容量が物足りない
最後のデメリットは、容量が310Lということです。
1~3人くらいの暮らしなら十分ですが、5人以上の大家族だとやっぱり入りきらないことが多いです。
とくに、
といった場合だと、冷蔵室も冷凍室もスペース不足を感じてしまいますね。
SJ-PD31Kは大人数向けというよりは、冷凍をメインに使いたい方のセカンド冷蔵庫として選ばれることが多いです。
家族の人数やライフスタイルに合わせて、容量を見極めることが大切ですね。
シャープ冷凍庫「SJ-PD31K」のメリット5選
シャープ冷凍庫「SJ-PD31K」のメリットは以下の5つです。
- 冷凍中心の生活が無理なく実現できる
- 仕切り・引き出しの工夫で奥まで食材が埋もれにくい
- 目に見えない菌やニオイの不安も減少する
- 省エネ設定で電気代節約
- 生活空間への溶け込み設計
それぞれ詳しく見ていきましょう。
メリット①:冷凍中心の生活が無理なく実現できる
一つ目の魅力は、冷凍にしっかり対応しているところです。
SJ-PD31Kは冷凍室が広めに作られています。
まで、ムリなく収納できます。
共働きで忙しい家庭なら、週末にまとめて作り置きをして冷凍しておくと、平日のごはん作りがとても楽になりますよ。
冷凍をよく使う生活スタイルなら、自然に取り入れやすくて便利な冷蔵庫ですね!
メリット②:仕切り・引き出しの工夫で奥まで食材が埋もれにくい
SJ-PD31Kの冷凍室は、4段の引き出し式ボックスになっていて、食品を種類ごとに分けて収納できます。
大きな一つの冷凍庫だと、奥に入れた食品が見えにくくて、気づいたら賞味期限を過ぎてしまうこともありますよね。
SJ-PD31Kは引き出しを開けるだけで、中身がすぐに確認できるので、整理しやすく取り出しもスムーズです。
冷気が逃げにくい構造になっているので、効率よく使えるのも嬉しいポイントですね!
メリット③:目に見えない菌やニオイの不安も減少する
SJ-PD31Kには、プラズマクラスターや脱臭機能が搭載されています。
ニオイや雑菌、カビの発生を抑えてくれます。
食品のニオイ移りや雑菌の繁殖に対する不安が減り、清潔な状態で保管しやすいのも嬉しいポイント。
衛生面の機能が充実していると、毎日安心して使えるので、家庭での満足度も高まりますね♪
メリット④:省エネ設定で電気代節約
SJ-PD31Kには節電モードが搭載されています。
日々の使い方に合わせて自動で省エネ運転をしてくれます。
たとえば、
ときには、電力を抑えて効率よく運転してくれる仕組みなんです。
最大で約10%ほど消費電力をカットできるので、長い目で見ると電気代の節約につながります。
毎月の光熱費を少しでも抑えたいご家庭には助かる機能ですね!
メリット⑤:生活空間への溶け込み設計
見た目やサイズ感も、SJ-PD31Kが支持されている理由のひとつです。
幅56cmのスリム設計なので、都市型のキッチンやマンションでも場所を取らずに置きやすくなっています。
カラーはホワイトとブラックが用意されていて、清潔感のあるシンプルなデザインはどんなインテリアにも合わせやすいですよ。
さらに、本体の高さが低めに設計されているので、上部の棚にも手が届きやすいです。
背の低い方やお子さんでも扱いやすい点は、毎日の暮らしになじむポイントですね♪
シャープ冷凍庫「SJ-PD31K」の口コミから購入を検討する人へ
ここからは、SJ-PD31Kの口コミなどを踏まえて、購入を迷っている方へアドバイスをお伝えします。
購入前に気になるポイントを、ひとつずつ解決していきましょう。
SJ-PD31Kをおすすめしない人の特徴
SJ-PD31Kは、次のような方にはあまり向いていません。
まず、SJ-PD31Kには独立した野菜室がありません。野菜をたくさん買って新鮮なまま保存したい方には、少し物足りなく感じるかもしれませんね。
それから、容量は310Lで2ドアタイプです。5人以上のご家庭やまとめ買いが多い場合には、ちょっと小さめに感じるかなと。
さらに、自動で氷を作ってくれる機能も付いていません。
なので、大容量や便利な最新機能をしっかり欲しいという方には、別の冷蔵庫を検討されたほうが安心だと思いますよ。
SJ-PD31Kをおすすめする人の特徴
SJ-PD31Kは、次のような方にぴったりの冷蔵庫です。
冷凍をたくさん使いたい人に人気ですね。大容量のメガフリーザーがあるので、食材を分けて整理しやすく、まとめ買いや作り置きにも便利ですよ。
それに、省エネ設計で電気代を抑えられるのも助かりますし、静音設計なので生活音が気になりにくいのもいいところ。
家計にも暮らしにも優しい冷蔵庫ですね。
一人暮らしの方から3人くらいのご家庭まで、さらには2台目の冷蔵庫としても活躍してくれます。
冷凍中心の生活を考えているなら、きっと満足できるモデルですよ!
【Q&A】SJ-PD31Kによくある質問に回答
ここでは、SJ-PD31Kを検討している方から寄せられる質問をまとめてみました。
実際に購入したあとに「知らなかった」とならないように、気になる点をチェックしていきましょう。
- Q.1SJ-PD31Kは霜取りが必要ですか?
- A
自動霜取り機能が搭載されています。
霜取りは基本的に不要です。
- Q.2冷蔵室や冷凍室の温度調節はどうやってしますか?
- A
操作パネルで「冷蔵室ボタン」や「冷凍室ボタン」を押して温度を設定できます。
節電モードやおいそぎ冷凍モードもあります。
- Q.3SJ-PD31Kの野菜室は、どのような機能がありますか?
- A
シャキット野菜室は高湿度シールド構造で乾燥を防ぎ、野菜の鮮度を長く保ちます。
- Q.4どのくらいの大きさですか?設置に必要なスペースは?
- A
SJ-PD31Kの本体サイズは、幅56cm、奥行66.5cm、高さ169.8cmです。
設置スペースは、幅57cm×奥行68.5cm×高さ179.8cmが必要です。
- Q.5静音性はどの程度ですか?
- A
運転音は約23dBで、とても静かです。
SJ-PD31Kの口コミや評判についてまとめ
シャープの冷凍庫「SJ-PD31K」は、冷凍を中心とした暮らしを無理なくサポートしてくれる冷蔵庫です。
利用者からは「冷凍庫が広くて整理しやすい」「静かで生活に溶け込む」と好評の声が多く寄せられていましたよ。
全体的に見ると、冷凍食品や作り置きを上手に活用したいや限られたキッチンスペースで効率的に使いたい方に心強いモデルです。
冷凍をメインにした生活を考えている方は、ぜひ一度詳細をチェックしてみてくださいね。