\Amazonでふるさと納税!最短翌日到着!詳しくはコチラ/
※本記事はプロモーションを含みます。

セキスイ遮熱クールアップとクールネットの違いは5つ【画像付きで解説】

遮熱クールアップとクールネットの違いのアイキャッチ画像 生活雑貨
最大46.5倍!
\ 楽天大感謝祭り開催中! /
詳しくはこちら

この記事では、セキスイの遮熱クールアップとクールネットの違いについて解説しています。

遮熱クールアップとクールネットのどちらが良いか、5つの項目から比較してまとめました。

結論からいうと、性能を重視するなら遮熱クールアップがおすすめです。

一方、コスパや使い勝手の良さを優先するなら遮熱クールネットを選びましょう!

クールアップとクールネットの具体的な違いを知りたい方は、ぜひこの記事をチェックしてくださいね。

結論!性能を優先するなら遮熱クールアップを、価格を重視するなら遮熱クールネットを選びましょう

クールアップ
優れている点
クールネット
優れている点
遮熱性価格の安さ
紫外線・赤外線カット率生地のサイズ
洗濯が可能加工のしやすさ

遮熱クールアップと遮熱クールネットのどちらが良いかを5項目で比較し、表にまとめました。

遮熱クールアップは性能面で優れています。

遮熱性やカット率が高く、さらに洗濯可能なので清潔に保管したい方に最適です。

遮熱クールネットは価格面で優れており、生地のサイズも大きく加工がしやすいです。

コスパを重視する方や複数の窓に使用したい方におすすめです。

▼遮熱クールアップはこちら

▼遮熱クールネットはこちら

セキスイ 遮熱クールアップと遮熱クールネットの違いは5つ

クールアップクールネット
サイズW100×H200cmW100×H230cm
カット率遮熱性:11℃
赤外線:62.4%
紫外線:78.3%
遮熱性:7℃
赤外線:47.3%
紫外線:69.3%
素材ポリエステル100%
ステンレス(masa加工)
ポリエステル100%
ステンレス(masa加工)
洗濯
付属品紙の定規
面ファスナー24個
取扱説明書
紙の定規
面ファスナー24個
取扱説明書
生産国日本日本

セキスイの遮熱クールアップと遮熱クールネットの違いは、次の5項目です。

  • 生地の質
  • 日射熱・UVのカット率
  • 生地のサイズ
  • 洗濯の有無
  • 価格

それぞれの違いを見ていきましょう。

比較①:生地の質

クールアップクールネット
生地の質柔らかめ少し硬め

遮熱クールアップとクールネットでは、生地の質に違いがあります。

coolup-net01

遮熱クールアップの生地は、しなやかで柔らかい素材を使用しているのが特徴です。

柔らかさのおかげで、窓にフィットさせやすく扱いやすいのが魅力です。

一方で、遮熱クールネットの生地は少し硬めの素材が使われています。

生地をハサミで切るときにカットしやすく、加工がしやすいという利点がありますよ。

ポイント
  • クールアップの方がしなやかさがある
  • クールネットの方は少し固いが切りやすい

比較②:日射熱・UVのカット率

クールアップクールネット
遮熱性11℃7℃
赤外線62.4%47.3%
紫外線78.3%69.3%

次の違いは、日射熱や紫外線をカットする効果です。

遮熱クールアップは、以下の点で性能がアップしています。

  • 遮熱性:4℃アップ
  • 赤外線:15.1%アップ
  • 紫外線:9%アップ

カット率の性能が上がった理由は、生地の繊維を「メッシュ状」に進化したためです。

繊維をアップした画像は下記のとおり。

coolup-net02

クールアップの生地は密度が高く、黒い面積が多いデザインになっているのが特徴です。

窓枠の日差しの当たり具合を試してみました。

coolup-net03

クールアップの方が日差しをより効果的に防ぐことが確認できますね。

また生地の密度が上がったので、カット率も良くなっています。

外から室内が見えにくくなって、プライバシー保護にも効果的ですね♪

ポイント
  • クールアップの方が生地の繊維をメッシュ状に変更し、性能や目隠し効果がUP

比較③:生地のサイズ

クールアップクールネット
サイズ100×200cm100×230cm

続いては、生地のサイズにも違いがあります。

遮熱クールネットは100×230cmと、長めの生地が採用されています。

リビングなどの大きな掃き出し窓(一間=約180cm)にも、余裕を持って対応できますよ。

さらに、カットして余った部分を別の窓に利用できるので、生地を無駄なく活用できるのも大きな魅力です。

一方で、遮熱クールアップは100×200cmとやや短め。

大きな窓にも対応はできますが、余った生地の再利用は難しいですね。

複数の窓に対応したい方や生地を効率よく使いたい方には、遮熱クールネットが適していますよ。

ポイント
  • クールネットの方が30cm長い

比較④:洗濯の有無

クールアップクールネット
防汚素材
洗濯

クールアップとクールネットは、どちらも防汚素材を採用しており、ほこりが付きにくい仕様です。

ただし、大きな違いは「洗濯できるかどうか」。

遮熱クールアップは洗濯が可能なので、シーズン終了後にきれいに洗って清潔な状態で収納できます。

次の夏も気持ちよく使えますよね!

ポイント
  • クールアップの方が清潔な状態で収納できる

比較⑤:価格

クールアップクールネット
2枚セット約6,280円約5,000円
4枚セット約12,000円約8,480円

最後は価格に違いがあります。

遮熱クールアップは新バージョンとして性能が向上している分、価格が少し高めになっています。

一方、遮熱クールネットは旧バージョンで、価格が手頃なことが魅力です。

価格を重視しつつ、手軽に遮熱対策を始めたい方には、遮熱クールネットが適していますね。

ポイント
  • 複数の窓に使うなら、遮熱クールネットの方が安くて魅力的

▼遮熱クールアップはこちら

▼遮熱クールネットはこちら

遮熱クールアップと遮熱クールネットはこんな人におすすめ!

ここからは、遮熱クールアップと遮熱クールネットをおすすめする人について紹介します。

どちらにするか迷っている方は、参考にしてみてくださいね。

性能を重視するなら遮熱クールアップ!

  • 日差しをしっかり和らげたい
  • 外からの視線をカットしたい
  • 洗濯して清潔に保管したい
  • しなやかな生地で扱いやすさを求める

遮熱クールアップは、上記のような人にピッタリです。

遮熱クールアップは、性能面で大きな違いを発揮します。

遮熱性やUVカット率が優れており、室内環境を快適に保つのに最適ですね。

さらに洗濯が可能なので、次のシーズンまで清潔な状態で保管できます。

日差しや熱対策をしっかりしたい方には、遮熱クールアップが魅力的でしょう!

「遮熱クールアップを実際に使った体験談知りたい!」を、下記を参考にしてください!

コスパを重視するなら遮熱クールネット!

  • 価格を少しでも抑えたい
  • 窓のサイズが大きい場所で使いたい
  • シンプルな遮熱機能があれば十分

遮熱クールネットは、上記のような人におすすめです。

遮熱クールネットは手頃な価格ながらも、十分な遮熱効果を発揮します。

特に大きな窓にも対応可能な生地サイズが特徴です。

余った部分を他の窓にも使えるので、無駄なく利用できる点も魅力です。

コストパフォーマンスを重視しながら、遮熱対策を始めたい方にピッタリですね!

「遮熱クールネットを実際に使った体験談知りたい!」を、下記を参考にしてください!

遮熱クールアップとクールネットの違いについてまとめ

  • 遮熱効果や紫外線カット率が高いのはクールアップ
  • 大きな窓やコスパを重視するならクールネット
  • 洗濯が可能で清潔に保管できるのはクールアップ
  • 生地が長く加工しやすいのはクールネット

この記事では、上記のような内容をお伝えしました。

遮熱クールアップと遮熱クールネットは、どちらも窓からの強い日差しを防ぎ、室内環境を快適できる製品です。

クールアップは性能面で優れており、遮熱性やUVカット性能を重視したい方に適しています。

さらに洗濯ができ、清潔に保ちたい方にもおすすめです。

一方、クールネットはコストパフォーマンスに優れ、生地が長く加工もしやすいです。

大きな窓や複数の窓に使いたい方にぴったりです。

関連記事

遮熱クールアップを実際に使った体験談を、下の記事で紹介しています。

使用感や貼りかたを写真つきでレビューしているので、ぜひ読んでみてください。

>>【体験談】セキスイ 遮熱クールアップの貼り方を写真付きで徹底レビュー

遮熱クールネットを実際に使った体験談を、下の記事で紹介しています。

使った感じの魅力を写真つきでレビューしているので、参考にしてみてください。

>>【レビュー】セキスイ遮熱クールネットの魅力を写真付きで徹底解説