※本記事はプロモーションを含みます。

豆乳メーカー「ソイベジ」と「ソイリッチ」の違いは6つ!

ソイベジとソイリッチの違いのアイキャッチ画像 キッチン家電
楽天トラベル サマーSALE中!
\ 7/20まで最大22%OFF! /
詳しくはこちら(楽天公式)

この記事では、ソイベジとソイリッチの違いについて詳しく解説しています。

ソイベジとソイリッチ、どちらが自分に合っているのかを6つのポイントから比較してまとめました。

結論から言うと、容量の多さと豆乳の滑らかさを重視するなら、ソイベジがおすすめです。

口コミの多さや購入のしやすさ、保証内容を重視するなら、ソイリッチを選びましょう!

ソイベジとソイリッチの具体的な違いが知りたい方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

結論!容量と豆乳のなめらかさを優先するならソイベジを、付属品や保証・口コミを重視ならソイリッチを選びましょう。

ソイベジとソイリッチのどちらが良いか、6つの項目で比較して表にまとめました。

ソイベジが優れている点ソイリッチが優れている点
一度にたくさん作れる甘酒やヨーグルトなどを作れる
刃の枚数が10枚でなめらか仕上げ1000件以上口コミ・レビューがある
煮出し機能がある付属品や保証内容が充実している
レシピブックがついている大手通販サイトで買える

ソイベジは、一度にたくさん豆乳を作りたい人や、いろんなレシピを試したい人におすすめです。

刃が10枚あるので、なめらかでおいしい豆乳が作れますね。

▶ソイベジの詳細はこちら

一方、ソイリッチは付属品や返品保証がしっかりしているので、初めての人でも安心です。

ネットで買いやすく、口コミやレビューもたくさんあります。

甘酒や健康ドリンクなど、いろいろなメニューを作りたい人や、他の人の意見を参考にしたい人にはソイリッチがピッタリでしょう!

▼ソイリッチの詳細はこちら

🔼目次へもどる

ソイベジとソイリッチの違いは6つ

項目ソイベジソイリッチ
本体価格(税込)14,800円14,990円
送料(税込)送料700円税込500円
※楽天のみ送料無料
購入場所テレ東マート限定ショップジャパン
大手通販サイト
最大容量1.2L(約6杯分)約800ml(約4杯分)
作れるメニュー豆乳、ポタージュ
スープ・おかゆ
ナッツミルク、煮出し
ホットドリンク、ジュース
豆乳、スープ
ジュース、ミルク
発酵(甘酒など)
レシピ付属(26品)説明書内(11品)
お手入れ高温自動洗浄
専用ブラシ
自動洗浄
専用ブラシ
タイマー・保温タイマー:最大12時間
保温:6時間
タイマー:8時間
温めなおし
保証・返品1年保証(通電後の返品不可)1年保証
30日間返品保証(使用後でもOK)
口コミ・レビューほとんどなし1000件以上、評価も高い

ソイベジとソイリッチの違いは以下の6項目です。

違いを一つずつ詳しく見ていきましょう。

違い①:1.2Lの大容量でたっぷり作るならソイベジ、コンパクト派はソイリッチ

まず1つ目の違いは、本体のサイズと一度に作れる豆乳の量です。

【本体のサイズと一度に作れる豆乳の量】

ソイベジソイリッチ
サイズ(幅×奥行×高さ)約幅200×高さ305×奥行155mm約幅160×高さ285×奥行210mm
本体の重さ約1.6kg(本体のみ)約1.8kg
容量1.2L豆乳・スープ・発酵・ミルク・温めモード:800ml
ジュース:1000ml

ソイベジは1.2Lまで一度に豆乳を作れます。

これはコップ6杯分くらいなので、家族みんなで飲んだり、たくさん作りたい人にぴったりです。

その分、少し本体も大きめになりますね。

一方、ソイリッチは、1回で800mlまで豆乳が作れます。

コップ4杯分くらいなので、「少人数の家族」や「毎回作りたてを飲みたい!」という人にちょうどいい大きさですね。

本体もソイベジより少し小さくて、キッチンに出しっぱなしでも場所をとりませんよ。

まとめると、

  • たっぷり作って家族で飲みたい → ソイベジ
  • 1回の量が少なくていい人やコンパクトさを大事にしたい → ソイリッチ

というふうに、自分の生活スタイルに合わせて選んでみてください!

次の違いは、作れるメニューの種類です。

ソイベジソイリッチ
調理モード豆乳
ポタージュ
スープ・おかゆ
ナッツミルク
煮出し
ホットドリンク
ジュース
豆乳
スープ
ジュース
発酵(甘酒など)
ミルク
温めなおし

どちらも「豆乳」「スープ」「ジュース」など、よく使うメニューは同じように作れます。

でも、特別な機能にちがいがあります。

  • ソイベジ:「煮出し」モードがあり(麦茶などを煮出して作れる)
  • ソイリッチ:「発酵」モードがあり(甘酒やヨーグルトなども作れる)

「お茶も作りたい人はソイベジ」、「発酵食品にチャレンジしたい人はソイリッチ」がいいですね。

違い③:なめらか仕上げの10枚刃ソイベジ、パワフル210Wのソイリッチ

3つ目の違いは、中の刃の数とかき混ぜる力です。

ソイベジソイリッチ
刃の枚数10枚4枚
モーターの出力150W210W

ソイベジは刃が10枚もついていて、食材を細かくきざむことができます。

そのおかげで、なめらかな豆乳を作れますね。

一方、ソイリッチは刃が4枚ですが、210ワットの強いパワーでしっかりかき混ぜます。

刃の数が少なくても、パワーでがんばってくれるタイプですね。

まとめると、

  • なめらか重視 → ソイベジ
  • 強い力でしっかり混ぜたい → ソイリッチ

といったふうに選べばOKですよ!

🔼目次へもどる

違い④:価格とセット内容が充実しているのはソイリッチ

4つ目の違いは、本体の価格とセットについてくるものです。

ソイベジソイリッチ
本体価格税込14,800円税込14,990円
送料税込700円税込500円
※楽天のみ送料無料
セット内容本体
付属品
レシピブック(26品)
本体
付属品
乾燥大豆(フクユタカ)200g
お掃除ラクラク吸水クロス

本体の価格はほとんど同じですが、ソイリッチは楽天で買うと送料無料になります。

ソイリッチの方が届いたその日から、すぐ豆乳が作れるセットになっているので便利ですね。

ソイベジにはレシピブックが付いてきます。いろんなメニューにチャレンジできるのが良いところです。

ただ最近はネットでもたくさんの人がレシピを公開しているので、レシピブックがなくても問題はないかなと。

そのため、価格の安さやセット内容の充実ならソイリッチ一択ですね。

違い⑤:返品保証付きでお試しできるのはソイリッチ

その次の違いは、保証やアフターサービスついてです。

ソイベジソイリッチ
メーカー保証1年保証1年保証
30日間返品保証
アフターサービス通電後は返品NG使用後でも返品OK

どちらのモデルも、1年間のメーカー保証はついています。

大きな違いは、返品ができるかどうかです。

ソイベジは、一度電源を入れてしまうと返品ができません。

でも、ソイリッチは「30日間返品保証」が付いています。

もし使ってみて合わないなと思ったら、30日以内なら使ったあとでも返品できるのが大きな魅力ですね。

違い⑥:限定販売のソイベジ vs 口コミ1000件超のソイリッチ

最後の違いは「どこで買えるか」と「使っている人の多さ」です。

ソイベジソイリッチ
購入方法テレ東マートショップジャパン
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
口コミ・レビューほとんどなし1000件以上/評価も高い
人気・実績ともに高い

ソイベジの購入は、テレ東マートのみと限られています。

そのため、ネットでも口コミや感想がほとんど見つかりません。

一方、ソイリッチはショップジャパンの公式サイトだけでなく、Amazonや楽天などいろいろなお店で買えます。

口コミやレビューも1000件以上あって、実際に使っている人の感想がたくさん見られますよ。

また楽天などのポイント付与があるので、お得に買えるチャンスが多いですね。

「たくさんの人が使っている商品が安心」「他の人の感想を知ってから買いたい」という人には、ソイリッチが刺さります。

▶ソイベジの詳細はこちら

▼ソイリッチの詳細はこちら

🔼目次へもどる

ソイベジとソイリッチはそれぞれこんな人におすすめ!

ここからは、ソイベジとソイリッチを「どんな人におすすめできるか」を紹介します。

「ソイベジとソイリッチ、どちらにしようか迷っている…」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

とにかく大容量&レシピ派はソイベジ!

  • 一度にたくさん豆乳を作りたい
  • レシピブックが付いていると嬉しい
  • 高温自動洗浄モードや長時間タイマーが便利
  • テレ東マート限定の特別感が欲しい

ソイベジは1.2リットルの大きなサイズなので、家族みんなで飲めます。

レシピブックもついてくるので、いろいろなメニューにチャレンジできます。

タイマーや保温の機能もあるから、朝や忙しいときにも使いやすいですよ。

さらに、テレ東マートだけで買える商品なので、人と被りにくいというこだわり派に刺さるモデルですね。

▶ソイベジの詳細はこちら

機能や口コミ、お試ししたいならソイリッチ!

  • 甘酒やヨーグルトなど発酵メニューも作ってみたい
  • コンパクトでキッチンに置きやすいサイズがいい
  • すぐ使える乾燥大豆やお掃除クロスが欲しい
  • 30日間の返品保証でまずは気軽に試したい
  • Amazonや楽天など、いろんなお店で買いたい
  • みんなの口コミやレビューを参考にしたい

ソイリッチは、セットの内容がとても充実しています。

乾燥大豆やお掃除クロスがついているので、届いたその日からすぐ豆乳づくりができますよ。

また30日間返品保証がついているので、初めて買う人も安心です。

Amazonや楽天など、ネットのお店でも買うことができて、ポイントがもらえます。

口コミやレビューもたくさんあるので、「みんなの意見を見てから決めたい!」という人にもぴったりですね。

▼ソイリッチの詳細はこちら

ソイリッチの口コミや評判については、以下の記事でまとめてあります。気になる方はチェックしてみてくださいね。

▶豆乳メーカー ソイリッチの口コミを紹介!まずいと感じる理由も分析

🔼目次へもどる

ソイベジとソイリッチの違いについてまとめ

  • たっぷり作りたい → ソイベジ
  • コンパクトで手軽に試したい → ソイリッチ
  • なめらかな豆乳を作りたい → ソイベジ
  • 甘酒やヨーグルトなど発酵メニューも作りたい → ソイリッチ
  • セット内容は保証の充実 → ソイリッチ
  • 口コミやレビューを参考にしたい → ソイリッチ

この記事では、ソイベジとソイリッチの6つの違いと、それぞれに向いている人について解説しました。

どちらも「大豆まるごと豆乳」が手軽に作れる豆乳メーカーです。

ソイベジは1.2Lの大きな容量で、家族みんなでたっぷり楽しみたい人にぴったり。

刃の枚数も多く、タイマーや保温など便利な機能もそろっています。

ソイリッチは800mlとコンパクトなサイズですが、家族4人分くらいは作れます。

  • 乾燥大豆(200g)
  • お掃除クロス付き
  • 30日間の返品保証

があるので、初めての人でも安心です。

さらに、口コミも1000件以上と多くの人に使われているので、みんなの感想も参考にできます。

まとめると、

  • ソイベジ → たくさん作りたい、いろんな機能がほしい
  • ソイリッチ → 保証や付属品、買いやすさを重視したい、口コミを見て選びたい

というふうに、あなたに合った方を選んでみてくださいね!

▶ソイベジの詳細はこちら

▼ソイリッチの詳細はこちら

ソイリッチの口コミや評判については、以下の記事でまとめてあります。気になる方はチェックしてみてくださいね。

▶豆乳メーカー ソイリッチの口コミを紹介!まずいと感じる理由も分析