この記事では、イワタニのインテリア暖炉「MYDANRO(マイダンロ)」の口コミや評判を紹介しています。
MYDANROはカセットガス1本で手軽に本物の炎を楽しめる、工事不要のインテリア暖炉です。
利用者の口コミを調べてみると「炎の揺らぎが想像以上に美しい」と好評でした。

一方で「暖房としては物足りない」「炎の揺らぎや薪のような音がしない」といった率直な意見も。
MYDANROのリアルな口コミを詳しく知りたい方は、このまま読み進めてみてください。
「工事不要で暖炉の雰囲気を楽しみたい」「安全に本物の炎を味わいたい」という方は、以下のリンクから詳細をチェックしてみてくださいね!
イワタニ MYDANRO(マイダンロ)の口コミや評判を紹介
MYDANROのリアルな口コミや評判を紹介していきます。
MYDANROの悪い口コミや評判
まずは、実際に購入した方のレビューから分かった「悪い口コミ」についてまとめました。
購入を検討している方は、気になる部分も把握したうえで判断してみてくださいね。
悪い口コミ①:炎の揺らぎに物足りなさを感じた
屋外のたき火のように炎に変化があり(現状は炎の形が一定)特に後ろの着火棒が見えるのがイメージを悪くする。
引用元:イワタニ公式ストアより
悪い口コミ②:保温効果が弱くて、サイズが小さい
炎の揺らぎは期待通り、カセットコンロが利用できることも良かった、しかし保温効果が弱い、また西洋の暖炉と比較すると小さすぎるのが難点です。
引用元:イワタニ公式ストアより
悪い口コミ③:炎の音がない
無音だと物足りないので焚火の音をスピーカーからだしてます。
引用元:イワタニ公式ストアより
悪い口コミや評判まとめ
MYDANROの悪い口コミで多かった意見は以下のとおりです。
特に多かったのは「炎の揺らぎ・暖かさに期待しすぎると物足りない」という意見。
MYDANROは本格暖炉ではありません。
強い熱量や本格暖炉のようなダイナミックな炎を求める人には、やや物足りなく感じる傾向にありますね。
暖房器具というより、炎を楽しむ癒しアイテムという特徴を理解したうえで検討するのがいいでしょう。
MYDANROの良い口コミ・評判
次に、実際に購入した方のレビューから分かった「良い口コミ」や「高評価ポイント」を紹介していきます。
MYDANROは“インテリア暖炉”としての魅力が大きく、炎の癒し効果を評価する声が多く寄せられていました。
良い口コミ①:炎の揺らぎが想像以上に美しい・癒される
想像以上に炎の揺らめきがいい!
引用元:イワタニ公式ストアより
リアルの炎は心の安らぎがあります。
引用元:イワタニ公式ストアより
良い口コミ②:インテリアとして最高にオシャレ
ほんわりとした暖かさもありますが、暖房としての期待ではなくインテリアとして最高です!
引用元:イワタニ公式ストアより
とってもお洒落です。場所を取らないので助かっています。
引用元:イワタニ公式ストアより
良い口コミ③:コンパクトで扱いやすい
コンパクトで背面のパーツを耐熱ガラスに変えて使ってますが、とってもお洒落です。
引用元:イワタニ公式ストアより
コンパクトカーで車中泊して…このダンロがいい具合に活躍してくれました。
引用元:イワタニ公式ストアより
良い口コミ④:ほんのりした暖かさが心地よい
炎を眺めながら、近寄ると暖かい感じがなんとも言えない秋キャンプを満喫できました。
引用元:イワタニ公式ストアより
直接熱源にはならずほんのり温かいのも気持ちがいいです。
引用元:イワタニ公式ストアより
良い口コミ⑤:安全性に対する安心感
火を使わないから安心な上、まるで本物の様な炎が癒しを演出してくれます。
引用元:イワタニ公式ストアより
現実生活の中で気軽に安全で炎が見られるのは最高と思います。
引用元:イワタニ公式ストアより
良い口コミ・評判まとめ
MYDANROの良い口コミ評判をまとめると以下のとおりです。
特に多かったのは、「炎の揺らぎがとにかく美しい」「癒し効果がすごい」という声。
薪ストーブや焚き火のような準備や手間が一切ありません。
安全に「本物の炎」を自宅で楽しめるところに感動しているユーザーが多く見られましたよ。
自宅で癒しの時間を過ごしたい方や、手軽に炎を楽しめるアイテムを探している方にとって、とても魅力的な製品だと言えるでしょう!
イワタニ MYDANRO(マイダンロ)のデメリット3選
MYDANROのデメリットは次の3つです。
一つずつ見ていきましょう。
デメリット①:部屋全体を暖めるほどの暖房パワーはない
1つ目のデメリットは、部屋全体を暖める暖房としては使えないことです。
MYDANROは本物の炎を使っているから、近くにいればほんのり温かさは感じられます。
でも、普通のストーブのように部屋全体が暖まるわけではありません。

見た目が暖炉っぽいから、つい「これだけで暖かいかな?」って期待しちゃいますよね。
あくまで炎を見て楽しむためのインテリアだと思っておいたほうがいいです。
見た目の暖炉らしさから、つい期待してしまいがちですが、あくまでインテリアとして炎を楽しむためのものになります。
リビング全体を暖めたいときは、エアコンやファンヒーターなどいつもの暖房と一緒に使うのがおすすめですよ。
デメリット②:焚き火のパチパチした音までは再現されない
次のデメリットは、焚き火みたいな音が出ないことですね。
炎のゆらぎは本当にきれいで癒やされますが、MYDANROはガスなので薪が燃えるときのパチパチっていう音までしません。
静かに過ごしたいときにはピッタリです。
でも「本格的な焚き火の臨場感が欲しい!」と思っていると、ちょっと物足りないかなと。

もし音まで楽しみたいときは、スマホやスピーカーで焚き火の音を流しながら使うと、もっと雰囲気が良くなりますよ!
デメリット③:ダイナミックな大きい炎を楽しむアイテムではない
最後のデメリットは、MYDANROの炎の迫力が控えめなこと。
本物の炎なのでキレイですが、キャンプでするような大きな焚き火みたいな豪快さはありません。
部屋の中で安心して使えるように作られているので、炎のサイズも危なくないように調整されているんですよ。
なので、すごく広いリビングに置くと、ちょっとこじんまりして見えちゃうかもしれません。

ガスの炎は薪みたいに激しく燃え上がったりはしないので、ワイルドな炎を求めている方には少し大人しく感じると思いますよ。
イワタニ MYDANRO(マイダンロ)のメリット5選
MYDANROのメリットは以下の5つです。
一つひとつ解説しますね。
メリット①:工事なしで憧れの暖炉のある暮らしが始められる
最初のメリットは、工事が一切いらないことです。
通の暖炉だと煙突を作ったり大変な工事が必要ですよね。
MYDANROはカセットガスと電池をセットするだけでOK。
本体もコンパクトだから、リビングやダイニングに置くだけでお部屋の雰囲気がガラッと変わりますよ。
置くだけで本格的な暖炉があるみたいな、ちょっと贅沢な気分を味わえるのが嬉しいですね!
メリット②:五感を使って気持ちを切り替えられるデジタルデトックス効果
次のメリットは香りも一緒に楽しめるから、気分の切り替えに良いことです。
というのも、MYDANROの天板には、アロマやお香を置いて温められるようになっています。
好きな香りをほんのり漂わせながら、ゆらゆらする炎を眺める時間ってすごく贅沢ですよね。
ついつい見ちゃうスマホやテレビから離れて、ゆっくりしたい時にピッタリ。
目でも香りでも癒やされるので、お家にいながらちょっとした旅行気分になれちゃいますよ♪
メリット③:持ち運びやすく、自分だけの癒し空間がつくれる
続いてのメリットは、持ち運びがしやすくて、お家のどこでも癒しのスペースにできちゃうことです。
MYDANROのサイズと重さは以下のとおり。
これなら女性でもよいしょって動かせますね。
リビングから寝室へ移動させたり、休日はベランダやお庭に出すのも簡単です。
また電源コードもないから、コンセントの位置を気にしなくていいのも助かります。

まるで自分専用の小さな焚き火を持ち歩いているみたいな感じで、お家で手軽にキャンプ気分を味わいえるのも人気ポイントですよ!
メリット④:小さな子供やペットがいても安心して本物の炎を楽しめる
4つ目のメリットは、安全面がとても配慮されていることです。
炎の周りはガードされていて、直接触れないような作りになっています。
さらに以下の4つの安全装置が搭載されています。
本物の火を使うからやっぱり心配になりますよね。
でも、上記のしっかりした仕組みがあれば、子供やペットがいるお家でも安心して使いやすいですね。
メリット⑤:置いてあるだけで絵になるインテリアとしての存在感
最後のメリットは、火をつけていない時でも部屋を素敵に見せてくれるデザイン性です。
MYDANROのデザインはシンプルで洗練された形なので、どんな家具にも馴染みやすいんです。
色はブラックとアイボリーから選べるのも嬉しいポイント。それぞれ雰囲気が違うのでお部屋のイメージに合わせて選べますよ。
あと、後ろのパネルを別売りのガラスに変えると、炎が透けて見えてもっときれいになるので、特別感がグッと増しますね♪
イワタニ MYDANRO(マイダンロ)の口コミから購入を検討する人へ
ここまでを踏まえて「買って後悔しないか?」と迷っている方に向けて、具体的な判断材料を紹介します。
購入前に気になるポイントを、ひとつずつ解決していきましょう。
MYDANROをおすすめしない人
MYDANROは以下のような方にはあまり向いていません。
MYDANROは本物の炎を楽しめますが、暖房能力そのものは控えめです。
また、炎の見た目は美しいのですが、薪が燃えるような音や香りまでは再現されていません。
広い部屋の主役になるほどの大きな炎を期待するなら、他の選択肢のほうが満足度は高いでしょう。
MYDANROをおすすめする人
以下のような方には、MYDANROのある暮らしが合いますね。
MYDANROは工事がいらず、カセットガスと電池をセットするだけで本物の炎が楽しめます。
煙もススも出ずお手入れも簡単なので、ズボラさんでも無理なく使えるのが魅力ですよ。
アロマやお香を温められるポケットがあるので、晩酌やリラックスタイムをより贅沢に過ごせます。
MYDANROの特徴をチェックして、日常に癒しと非日常感をプラスする暮らしを楽しんでくださいね!
イワタニ「MYDANRO」の口コミ・評判まとめ
この記事では、イワタニのインテリア暖炉「MYDANRO(マイダンロ)」の口コミや評判を紹介しました。
実際のレビューを整理すると、以下の声が目立ちました。
多くのユーザーが「癒し」「雰囲気」「デザイン性」に価値を感じており、炎そのものの美しさを楽しむアイテムとして高評価が集まっていました。
最終的には「インテリアとして炎を楽しみたい」「安全で手軽な炎アイテムが欲しい」という目的の人ほど満足度が高くなるでしょう。
暖房というより、癒しと非日常感を与えてくれる一台です。
用途が合う人にとっては、お部屋の雰囲気をワンランク上げてくれる、とても魅力的な選択肢になりますよ!

