※本記事はプロモーションを含みます。

FINE KAGUはどこの国のブランド?評判や人気ソファを紹介!

FINE KAGUはどこの国のブランドのアイキャッチ画像 インテリア
早めがお得!母の日ギフト
  \ 楽天 早期特典は4/25~10時 /
  詳しい特集はこちら

この記事では、FINE KAGUがどこの国のブランドなのか、ソファの評判などについて解説しています。

結論からいうと、FINE KAGUは大阪の会社が企画・販売をしている日本の家具ブランドです。

北欧風のおしゃれなデザインや、リーズナブルな価格が魅力ですよ。

愛用している人の口コミを調査したところ「おしゃれなデザインが部屋に馴染む」「座面が広くゆったりくつろげる」と好評でした

FINE KAGUについて詳しく知りたい方は、この記事を読みすすめてください。

おしゃれでゆったりくつろげるソファを探している方は、以下のリンクをチェックしてみてくださいね。

FINE KAGUはどこの国のブランド?【結論、日本のブランド】

FINE KAGUは日本のブランドです。運営しているのは大阪に本社がある「TRYANGR株式会社」

オンライン専門の家具ブランドとして、

  • ソファ
  • 照明
  • インテリア雑貨

などを幅広く取り扱っています。

ブランドの特徴は、北欧風とか海外っぽい洗練されたデザインを取り入れつつ、日本の住環境に適したサイズや仕様なところです。

北欧風やモダンなデザインを好む人に向けのブランドですね。

次の章では、FINEKAGUのソファについて、実際の口コミを詳しく紹介していきます。

FINE KAGUソファの悪い口コミや評判

FINE KAGUソファの口コミを客観的にまとめましたので、順番に見ていきましょう。

1:座面がズレやすく、固定が難しい

座面が広く、あぐらをかけて楽に座れます。

とても気にいってますが、座面が完璧に固定されてないので、ずれるのが-1です。

引用:公式サイト「1人掛け ソファ Soroi」

ベルトがないとそれぞれバラバラにズレてなかなかのストレスです。

引用:公式サイト「オットマン付き 3人掛け ソファ セット Soroi」

2:ネジ穴に不具合がある

組み立ての際に何らかのミスで数ヶ所ネジ穴が空いてない所もあり大変だった為、星三つとさせて頂きます。

引用:公式サイト「1人掛け ソファ Soroi」

組み立ては背当てと台座をくっつけるネジ穴にネジがしっかりはまらないと時間がかかりますが、あとは脚をはめるだけなので難しいことはなかったです。

引用:公式サイト「1人掛け ソファ Soroi」

3:カバーを取り外すのが難しい

カバーを洗ってから使いたいのですが、外すのに少し手間取ります。

引用:公式サイト「1人掛け ソファ Soroi」

使い始めて2ヶ月経って、子供がソファーを汚してしまったのではじめてのカバーを洗濯しました。

結構カバーを取り付けるのに力がいるし、この素材は時間が経つと触るだけでパラパラ生地が破けるので…

引用:公式サイト「オットマン付き 3人掛け ソファ セット Soroi」

悪い口コミや評判まとめ

FINE KAGUソファの悪い口コミをまとめると、以下のような意見が目立ちました。

  • 座面や土台がズレやすい
  • ネジ穴に不具合がある
  • カバーを取り外すのが難しい

「座面や土台がズレやすい」との声が大半。

複数台をつなげて使用するときは、連結バンドや滑り止めなどの工夫をした方がよさそうですね。

購入を検討するなら、このあたりを頭に入れておいてください。

FINE KAGUソファの良い口コミや評判

次に、FINE KAGUソファの良い口コミや評判を調査してみました。

一つずつ見ていきましょう。

1:座面が広くてゆったりくつろげる

ワイドは広めではあるけど、肘掛けも高さがそれほどないし、オットマンと組み合わせてもそんなに大きさはないかなと思ったのですが、予想よりもかなり座面が広くゆったり。

引用:公式サイト「1人掛け ソファ Soroi」

座面が広いのでくつろぐことができ、ふたつ繋がると横になることが出来るので便利でした。

引用:公式サイト「オットマン付き 3人掛け ソファ セット Soroi」

2:組み立てが簡単にできた

ダンボールが大きくてビックリしましたが、女性1人で簡単に1時間もかからずに全て組み立てできました。

引用:公式サイト「1人掛け ソファ Soroi」

とても素敵です。組み立ても簡単でした。1人用(大)を2セットとオットマンを使っています。大きいですが、圧迫感もなく快適です。

引用:公式サイト「1人掛け ソファ Soroi」

3:カバーが取り外して洗えるのが便利

こちらのソファは自分好みの組み合わせが出来て、サイズもゆとりがあり、カバーが洗えるのが決め手でした。実物は想像以上に良いです。

引用:公式サイト「1人掛け ソファ Soroi」

カバーリングが外せてあらえるので、迷ったモカを購入して気軽に模様替えできるのも◎

引用:公式サイト「1人掛け ソファ Soroi」

4:コストパフォーマンスが良い

お手軽なのに、座り心地バツグン!大2つ購入しました。比較的お手軽な価格なのに、座り心地がバツグンです!

横に二つ並べて利用していますが、膝置きもクッションなので、横になりたい時は足元のクッションを無くし広々と横になれます。

引用:公式サイト「1人掛け ソファ Soroi」

お部屋に馴染むこちらのお値段で、この座り心地はコスパは良いと思います。

ローソファーなのであまり広くないお部屋でも圧迫感なく馴染むと思います。

引用:公式サイト「1人掛け ソファ Soroi」

5:お部屋に馴染むデザインが素敵

ソファの色も思っていた通りでかわいくて、気に入っています。椅子は、沈み込み過ぎず、硬さも私好みで満足です。毎日座って寛ぐのが楽しみです。

引用:公式サイト「1人掛け ソファ Soroi」

座面の硬さや、色、大きさ、デザイン、使い勝手など他と比較してきました。座面はやや硬めで腰が痛い自分にはピッタリです。

色はリップベージュでナチュラルな色合いでデザインもシンプルで好みです。部屋がグッと明るくなります。

引用:公式サイト「1人掛け ソファ Soroi」

良い評判口コミ:まとめ

FINE KAGUソファの良い口コミをまとめると、以下の満足した声が見られました。

  • 座面が広くてゆったりくつろげる
  • 組み立てが簡単にできた
  • カバーが取り外して洗えるのが便利
  • コストパフォーマンスが良い
  • お部屋に馴染むデザインが素敵

「座面が広くて快適にくつろげる」「デザインが可愛い!」との声が多いですね。

カバーを洗える便利さも、小さなお子さんやペットがいる家庭で人気のポイント。

清潔に使えるので、汚れを気にするストレスも減りますよね。

お手頃価格でありながらデザイン性が高いため、初めてのソファ選びやコスパを重視する方に満足できますよ。

FINE KAGUソファのデメリット

FINE KAGUソファのデメリットは以下の2つです。

  • 実店舗がない
  • 組み立ての手間がある

一つずつ解説しますね。

デメリット①:実店舗がない

結論から言えば、FINEKAGUは完全なオンライン専門店。 実際にソファを試すことはできません。

ソファの購入で重要なのが「座り心地」や「質感」ですが、ネットで買う場合は写真や口コミに頼るしかないんですね。

実際のところ、写真と実物の色が微妙に違うこともあります。 届いて「あれ?思ってた色と違うな…」となる可能性はゼロではありません。

とはいえ、FINEKAGUは「生地サンプル」で対応しています。

500円で生地サンプルを取り寄せられ、ソファ購入時に使える500円OFFクーポン付き。 つまり、購入する人には「実質無料」になる仕組みです。

これなら購入前に質感や色味を確認できるので、不安はかなり減りますね。ネット購入が心配な方は、サンプルを活用してから判断するのがベストでしょう。

デメリット②:組み立ての手間がある

FINE KAGUのソファは基本的に組み立て式なので、自分で作業する必要がありますよ。

特に、大型ソファの場合は部品が多く、1人では時間がかかることもあります。

難しい組み立てではありませんが、DIYが苦手な人には負担に感じるかもしれませんね。

家具店で購入する完成品のソファと違い、配送後すぐに使えない点も注意してください。

FINE KAGUソファのメリット

FINE KAGUソファのメリットは、以下の5つです。

  • 高品質ながらリーズナブルな価格
  • リラックス空間を作り出せる
  • 家族や友人とリラックスしながら過ごせる
  • さまざまなラインナップがある
  • 購入後3か月の保証付き

一つずつ見ていきましょう。

メリット①:高品質ながらリーズナブルな価格

「高品質なソファを、できればお手頃価格で手に入れたい」FINEKAGUのソファは、そんな人にハマりますね。

理由は、デザイン性と品質のバランスがとにかく良いのに、価格は控えめだからです。

例えば、北欧デザインの海外製ソファって10万円超えは普通なんですけど、FINEKAGUなら3万円~5万円から買えたりします。コスパの良さが段違いですね。

ちなみに価格を抑えつつも、耐久性のあるフレームや座り心地の良いクッションを採用しているのもポイントです。

メリット②:リラックス空間を作り出せる

部屋でリラックスしたいなら、FINEKAGUのソファはかなりいい選択肢になります。

なぜかというと、座面が広めで適度なクッション性があるため、ゆったりくつろげるから。

例えば、人気の1人掛けソファ「Soroi」の奥行きは、以下のとおりです。

  • クッションあり:約52cm
  • クッションなし:約70cm

読書をしたり、映画を観たり、ちょっと昼寝をしたりと、くつろぎの時間を充実できる広さですね。

しかも一人暮らしのワンルームから寝室用のコンパクトソファまでラインナップも豊富です。

ちょっとしたスペースが、自分だけのリラックス空間に変わりますよ。

メリット③:家族や友人とリラックスしながら過ごせる

家族や友人とくつろぐなら、FINEKAGUのソファがおすすめですね。

理由は、座面が広めに設計されていて、複数人でもゆったり座れるため。

例えば、3人掛けのモデルなら大人が横並びに座っても余裕があるし、子どもやペットと一緒に座れますね。

  • 映画を観る時間
  • お茶を飲みながらのんびり過ごす時間

などがすごく快適になります。団らんの時間を大事にしたいなら、こういうソファは選んで損なしですね!

メリット④:さまざまなラインナップが揃っている

FINE KAGUの魅力のひとつは、ライフスタイルに合わせて選べるラインナップの豊富さにあります。

  • 一人暮らし:1人掛けソファ
  • 夫婦暮らし:2人掛けソファ
  • 子どもがいる家族:3人掛けソファやカウチソファ

というように、暮らしの形に合わせて選べるんですよ。

例えば、リラックス重視ならオットマン付き、寝転びたい人にはソファベッドという選択肢もアリですね。

いろんなサイズやスタイルがあるので、あなたに合った1台を見つけやすいのが強み。

部屋の広さや過ごし方に合わせて、ぴったりのソファを選べるのってかなり嬉しいポイントです。

メリット⑤:購入後3か月の保証付き

fine kaguのソファには、購入後3か月のメーカー保証がついています。

初期不良や配送トラブルへの不安がだいぶ和らぎますね。

例えば、以下の場合は保証期間内なら交換や修理の相談が可能です。

  • 届いたソファの脚がぐらついている
  • クッションにへこみがある
  • 部品が足りない
  • ネジ穴がない

長期間使う家具だからこそ、初期の品質がしっかりしているかどうかは重要です。

FINE KAGUの3か月保証は、安心して購入を決めるポイントの一つになりますね!

FINE KAGUソファをおすすめしない人

  • 高い背もたれを好む人
  • ふかふかの座り心地を求める人
  • 実物を試してから購入したい人

FINE KAGUソファは背もたれが比較的低めのものが多いです。

高さのある背もたれで、しっかり寄りかかりたい方には物足りなく感じるかもしれませんね。

また、座面は適度な弾力があるポケットコイル仕様です。

ふんわり沈み込むようなクッション性を求める方は、VOFFの「クッション」を検討した方がいいですね。

FINE KAGUソファをおすすめする人

  • 快適な座り心地を求める人
  • 家族でゆったり過ごしたい人
  • 部屋をおしゃれに演出したい人
  • オンラインでの購入に抵抗がない人
  • カバーを洗えるソファを探している人

FINE KAGUソファはポケットコイルを使用し、適度な弾力とサポート力がある座り心地が魅力です。

しっかりとした座面で、長時間座っていても疲れにくい仕様になっています。

シンプルモダンや北欧風のデザインが多く、インテリアをおしゃれに演出したい方にも向いています。

オンライン販売が中心ですが、カバーは取り外して洗えるので、清潔に使えるのも嬉しいポイントですね。

FINE KAGUの人気ソファ3選

FINE KAGUのソファは、デザイン性や機能性に優れたアイテムが多く、ライフスタイルに合わせた選び方ができます。

今回は特に人気の高い3つのソファを紹介します。それぞれの特徴を比較しながら、自分にぴったりのソファを見つけてみてくださいね。

①:自由なレイアウトが魅力「Soroi ユニットソファ」

ポイント
  • 組み合わせ次第でレイアウト自由自在
  • アームレスデザインで開放感のある空間を演出
  • 天然木フレームとファブリックカバーで北欧風のインテリアにぴったり
  • 座面はポケットコイルを採用し、しっかりした弾力で快適な座り心地

Soroiユニットソファは、部屋のレイアウトに合わせて自由に配置できるのが特長です。

オットマンを組み合わせてカウチソファ風にしたり、独立させてスツールとして使うこともできますよ。

またアームレスデザインなので、圧迫感がなく部屋を広く見せる効果もあります。

座面にはポケットコイルが使われており、長時間座っても疲れにくい仕様です。

②:家族みんなでくつろげる「Soroi 3人掛けソファセット」

ポイント
  • フェザークッションを使用し、ふんわりとした座り心地
  • 奥行きが広めで、あぐらをかいたり寝転んだりもしやすい
  • クッションカバーは取り外し可能で、お手入れしやすい
  • フレームには高級感のあるアッシュ材を採用

Delosソファは、フェザークッションを使用した柔らかい座り心地が特長です。

深く座ると体が包み込まれるような感覚になり、リラックスした時間を過ごせます。

また、奥行きが広く取られているため、

  • あぐらをかいたり
  • 横になってくつろいだり

などに適しています。

カバーは取り外し可能なので、衛生的に使えるのもポイントです。

③:包み込まれるような座り心地「Delos ソファ」

ポイント
  • 3人掛け+オットマンのセットで、家族や友人とくつろぐのに最適
  • アームレスデザインで開放感があり、部屋を広く見せる効果も
  • クッションの配置を変えることで、さまざまな座り方ができる
  • 座面にポケットコイルを使用し、適度な弾力で快適な座り心地

Soroi 3人掛けソファセットは、家族や友人と一緒にくつろぐのにぴったりなソファです。

オットマンが付属しているので、カウチソファ風に使ったり、独立させてスツールとして活用することもできますよ。

また、クッションの配置を変えることで、

  • ハイバック仕様にしたり
  • お昼寝時の枕代わりにしたり

と、用途に合わせてアレンジできるのも魅力です。

FINE KAGUについてまとめ

この記事では、FINE KAGUのブランドの特徴や評判について紹介しました。

FINE KAGUは日本の家具ブランドで、北欧風やモダンなデザインを取り入れつつ、日本の住環境に適したソファを展開しています。

特に以下の点が魅力的だと感じている方が多いようです。

  • 高品質ながらリーズナブルな価格で購入できる
  • 座面が広く、ゆったりくつろげる設計
  • カバーが取り外して洗えるので衛生的に使える
  • おしゃれなデザインでインテリアに馴染みやすい
  • オンラインで手軽に購入できる

一方で試し座りができないことや組み立ての手間があることがデメリットになります。

おしゃれで機能的なソファを求める方や、オンライン購入に抵抗がない方にはFINE KAGUがおすすめです。

気になった方は、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね♪