※本記事はプロモーションを含みます。

【レビュー】電動吸引機「エアッシュ」の口コミや評判を徹底調査!

【レビュー】電動吸引機「エアッシュ」の口コミや評判を徹底調査!のアイキャッチ画像 暮らし
早めがお得!母の日ギフト
  \ 楽天 早期特典は4/25~10時 /
  詳しい特集はこちら

電動吸引機「エアッシュ」を実際に使ってみた感想をレビューしていきます。

口コミもたっぷり調べたので、使い勝手や気になる点までまるっと分かる内容になってますよ。

結論から言うと、掃除機いらずで圧縮できるのが想像以上に便利でした!

特にエアッシュを使って良かった点はこちらです。

  • 掃除機不要でサクッと圧縮できる手軽さ
  • 衣類も布団もコンパクトに収納できる
  • 市販の圧縮袋にも対応できる柔軟性
  • 軽量で持ち運びやすく、どこでも使える
  • 操作がとにかく簡単で誰でもすぐ使える

とはいえ、連続使用時間の短さや、本体が熱を持ちやすいといった注意点もあります。

この記事では、電動吸引機エアッシュのメリット・デメリットを包み隠さず詳しくお届けします!

▼掃除機不要でラクラク圧縮したい方はこちらからチェック!

【レビュー】電動吸引機エアッシュのデメリット3つ

エアッシュには魅力がたくさんありますが、もちろん気になるポイントもいくつかあります。

ここでは実際にエアッシュを利用した筆者が感じたデメリットを3つ紹介します。

  • 連続使用時間が短い
  • 市販の圧縮袋は空気漏れに注意
  • 圧縮袋のコストが思ったより大きい

順に見ていきましょう。

デメリット①:連続使用時間が短い

エアッシュの弱点は、連続使用時間は約120秒までと短いことです。

理由としては、コンパクトな設計だからこそ、モーターが熱を持ちやすいんですよね。

実際に使ってみると、衣類は30秒ほどで終わるけど、布団だと1分近くかかります。

これを何枚も一気にやると、さすがに本体が熱くなってきます。

ベストな使い方は、2~3枚やったら一息入れること。休憩しながら使うと壊れにくいし、結局ストレスも減りますよ。

連続作業をガンガン進めたい人には向かないかもですが、ゆっくり使えば十分満足できます!

デメリット②:市販の圧縮袋は空気漏れに注意

市販の圧縮袋を使うときは、空気漏れに注意が必要です。

というのも、エアッシュは専用袋との相性が最適化されているからですね。

たとえば、我が家ではダイソーの圧縮袋を使ってますが、大きめの布団用などはたまに空気が抜けてたりします。とはいえ収納はできてるので、そのまま使ってますけどね。

ただ、安定感を求めるなら純正の圧縮袋を使うのがやっぱり一番。

いろんな袋に対応してるとはいえ、ベストな使い方をしたいなら専用品が確実ですね。

デメリット③:圧縮袋のコストが思ったより大きい

圧縮袋のコストは、思ったよりかかるので注意が必要です。

理由はシンプルで、エアッシュ専用の正規品は2枚で1300円~1500円ほどするからですね。

我が家の場合、家族全員分をそろえようとしたら結構な出費になりました。

もちろん繰り返し使えるからコスパは悪くないけど、最初にまとまったコストがかかるのは事実です。

節約したいなら、100均の圧縮袋を使うのも全然アリです。

衣類用なら100~200円、布団用でも200~300円くらいで買えるので、コストを抑えたい人にはおすすめです。

【レビュー】電動吸引機エアッシュのメリット5つ

エアッシュを実際に使って感じた「ここが良い!」というポイントを5つにまとめました。

  • 収納スペースを大幅に節約できる
  • 掃除機不要でどこでも使える
  • 圧縮時間が短くてスピーディー
  • 自立式&軽量コンパクトで扱いやすい
  • 市販の圧縮袋にも対応できる

一つずつ順に見ていきましょう。

メリット①:収納スペースを大幅に節約できる

収納スペースを一気に節約できるのが、エアッシュの一番のメリットかもしれません。

というのも、布団や衣類を圧縮することで、体積が半分以下になるからです。

うちでは布団や衣類をエアッシュで圧縮しただけで、空になった収納ケースを手放す決断ができました。

押し入れもクローゼットもスカスカになって、スッキリしましたね。

「使わないけど捨てたくない」ってモノの整理にも最適です。

収納スペースが足りないと感じているなら、エアッシュは間違いなく導入する価値ありですよ。

メリット②:掃除機不要でどこでも使える

掃除機がいらないのは、エアッシュの大きな強みです。

理由はシンプルで、コンセントさえあれば場所を選ばず使えるから。

わざわざ掃除機を出す必要がないから、圧縮がめちゃくちゃ気楽になりました。

今までは「出すのが面倒で使わなかった圧縮袋」も、普通に活躍してます。

この手軽さは正直クセになりますね。掃除機不要ってだけで、ここまで自由度が上がるんだなって実感しました。

メリット③:圧縮時間が短くてスピーディー

圧縮が早いのも、エアッシュの強みの一つです。

なぜかというと、吸引力がしっかりしていて、効率よく空気を抜いてくれるからなんですよね。

我が家では、布団でだいたい1分ちょっと。衣類なんかは30秒もかからず終わります。

以前はコードレス掃除機でやってましたが、時間はかかるし、排気が当たるのも地味にストレスでした。

でもエアッシュを使いはじめてからは、ほんとにサクサク。時間がない日でも、ストレスなく片付けが進むので、かなり助かってます。

メリット④:自立式&軽量コンパクトで扱いやすい

コンパクトで軽いというのも、エアッシュの魅力です。

理由は、たった約800gの軽量設計で、サイズも片手で持てるくらい小さいからですね。

具体的には、約100×100×210mmと手のひらサイズ。使う時も片づける時も場所を取らないから、狭い部屋でもノンストレスです。

収納しやすさや取り回しの良さは、地味だけど大事なポイント。扱いやすさ重視の人には、本当にピッタリなアイテムですよ。

メリット⑤:市販の圧縮袋にも対応できる

市販の圧縮袋にも対応できるのは、かなりありがたいポイントです。

というのも、エアッシュには他社対応のバルブが付属していて、バルブ式の袋ならだいたい対応できます。

うちもダイソーの圧縮袋で試してみましたが、問題なく圧縮できてます。

こういう柔軟性があると、コスト面でも助かりますし、使い勝手の良さにもつながります。

圧縮袋がいろいろ手元にある人には、とくに嬉しい仕様ですね。

▼押し入れがスカスカになる感動、ぜひ体感してください♪

電動吸引機エアッシュの口コミや評判【104件の調査結果】

次に電動吸引機エアッシュに関する104件の口コミを調査しました。

調査結果は以下のとおりです。

評価人数
大満足(★5)52人
満足(★4)34人
普通(★3)10人
やや不満(★2)2人
不満(★1)6人
満足の声不満の声
掃除機を出さなくてよくなった吸引力が物足りないと感じる場合もある
操作が簡単で誰でも使いやすい本体が熱を持ちやすい
圧縮が早くてしっかりできる動作音が大きめ
本体が軽くてコンパクト
市販の圧縮袋にも対応できる

「手軽さ」や「掃除機いらずで使える便利さ」に高評価が集まっていました。

★4以上の評価が86件と非常に多く、全体としてはかなり満足度の高い商品であることがわかります。

次の章で、実際の口コミから読み取れる「悪い口コミ・良い口コミ」を詳しく紹介していきます!

電動吸引機エアッシュの悪い口コミや評判

まずは、電動吸引機エアッシュの悪い口コミや評判を見ていきましょう。

悪い口コミ①:吸引力が物足りないと感じる場合もある

掃除機に比べて若干吸引力は劣りますが、コンパクトで、使い勝手が良く、もっと早く購入決めれば良かったと思っています。

引用元:ディノスより

悪い口コミ②:使用中に本体が熱くなる

専用だったので、掃除機より早いのかと思っていたのですが、遅い感じでした。終わった後、機械自体がかなり熱くなり、すぐに壊れてしまうか少し心配ですが、小さめなので、仕方がないのかな?!

引用元:セシールより

悪い口コミ③:音が思ったより大きい

とても手軽で便利なのですが、音がうるさいので、☆マイナス1としました

引用元:セシールより

悪い口コミまとめ

悪い口コミや評判をまとめると、以下のとおりです。

  • 吸引力が期待ほどではなかった
  • 本体が熱くなりやすく、連続使用には注意が必要
  • 音が大きく、静音性はやや劣る

とくに目立っていたのは「本体が熱を持ちやすい」という声。

複数枚連続で圧縮しようとすると、数分で熱くなってしまうという人もいました。これは小型モーターを搭載した製品の宿命とも言える部分なので、2~3枚圧縮ごとに少し冷ますのがコツです。

吸引力に関しては「掃除機より弱い」と感じた方もいますが、これは圧縮袋との相性が影響するケースが多く、純正対応袋を使うことで改善されることもあります。

つまり、これらの悪い口コミは“使い方次第でカバーできる”内容がほとんど。

深刻なトラブルや重大な欠陥といった声は少なく、工夫しながら使えば問題なく満足できる商品と言えるでしょう。

電動吸引機エアッシュの良い口コミや評判

ここからは、エアッシュを実際に使って「買ってよかった!」と感じた人たちの声を紹介します。

良い口コミ①:掃除機いらずでラクに圧縮できる

今まではコードレス掃除機で吸引を強にしてたのですが、すぐに電池切れを起こすし吸い込みも悪かったので、やはりこういった専用の機器の方がいいのかなと思います。本当にあっという間に吸い込みます。

引用元:ディノスより

良い口コミ②:操作が簡単で誰でも使いやすい

機械ものの苦手な私でも 簡単に出来ました。今までは、重たい掃除機を出していましたが、これはとても便利です。もっと早く買えば良かったと、思っています。

引用元:セシールより

良い口コミ③:本体が軽くコンパクトで収納も楽

布団圧縮袋と一緒に購入。すごく便利です。掃除機より小さく持ち運びも簡単、圧縮する時、隙間ができないように少し押し付け気味にやるといいです。

引用元:セシールより

良い口コミ④:しっかり圧縮できて気分がいい

季節の変わり目に我が家と実家で大活躍しています。押し入れやクローゼットがスッキリして気分も良いですね。

引用元:ディノスより

良い口コミ⑤:市販の圧縮袋にも対応できて便利

アタッチメントが付属されているので、エアッシュでない他社製品の圧縮袋でも圧縮することができました。吸引力も充分でコンパクトに圧縮できるし、吸引機本体も軽いので使用しやすかったです。

引用元:セシールより

良い口コミまとめ

エアッシュを使った人たちからは、満足度の高い声がたくさん届いています!

  • 掃除機が不要で、手軽に圧縮できる
  • 操作がシンプルで、誰でもすぐ使える
  • 本体が軽くて持ち運びやすく収納にも困らない
  • 圧縮力がしっかりしていて達成感がある
  • 他社製の圧縮袋にも使える柔軟性がある

特に目立ったのは「掃除機を使わずに圧縮できるのが嬉しい!」という声ですね。

掃除機を出すのって、思った以上に面倒です。それが不要になるだけで、圧縮袋のハードルがぐっと下がりますね。

他にも「ぺちゃんこに圧縮できた」「押し入れがスッキリした」みたいな声がすごく多いです。

さらにポイント高いのが、他社製の圧縮袋にも対応してるところ。

「今ある袋が使えてムダにならなかった」っていうリアルな声は、かなり信頼できますね。

結局のところ“ちゃんと使えて、しっかり圧縮できる”。この基本性能があるからこそ、もっと早く買えばよかったと感じる人が多いわけです。

▼「もっと早く買えばよかった」と評判のアイテムはこちら!

電動吸引機エアッシュをおすすめしない人

エアッシュは以下のような方には、別の選択肢を検討してもよいかもしれません。

  • 圧縮するものが少ない人
  • 掃除機の圧縮で満足している人
  • 大量の圧縮袋を一気に処理したい人

エアッシュは少ない力でラクに圧縮できる点が魅力ですが、そもそも圧縮するものが少ない場合は出番があまりないかもしれません。

また連続使用時間が短いため、「一気に10枚処理したい!」というようなニーズには正直向いていないです。

すでに掃除機で問題なく圧縮できている人や、そこまで収納に困っていない方は、あえて導入する必要はないかもしれませんね。

とはいえ、「掃除機を出すのが面倒」「スティック型では吸えない」そんな悩みが少しでもあるなら、使ってみる価値はあります。

電動吸引機エアッシュがおすすめな人

電動吸引機エアッシュは、以下のような方に特におすすめです!

  • 掃除機を出すのが面倒に感じる人
  • 旅行や帰省で圧縮袋をよく使う人
  • 収納スペースをもっと増やしたい人
  • コンパクトで手軽な圧縮器を探している人
  • 力に自信がなくても簡単に使える圧縮機がほしい人

掃除機で圧縮していた人には、ちょっと感動するレベルの便利さです。というか、圧縮ってこんなにラクだったの?ってなります。特に、毎回掃除機を出すのがストレスだった人には刺さりますね。

あと、季節物の布団とか衣類をスッキリさせたい人。そういう人にもピッタリですね。体積が半分くらいになるだけで、押し入れの景色がガラッと変わります。

旅行や帰省の荷造りにも使えます。軽いし、小さいので、持ち運びも全然アリです。

何より「誰でも簡単に使える」っていう安心感が大きいですね。はじめて圧縮機を使う人にも向いてます。

この便利さを体験したいなら、以下のリンクから詳細をチェックしてみてくださいね。

電動吸引機エアッシュに関するよくある質問に回答

ここでは、エアッシュについてよくある質問に答えていきます。

購入前に気になるポイントを解消しておきましょう!

Q.1
市販の圧縮袋でも使えますか?
A

はい、使えます!付属のアダプタを使えば、ほとんどの市販バルブ式圧縮袋に対応可能です。

ただし、袋によっては空気が抜けにくいものもあるため、相性が心配な方は専用袋の使用をおすすめします。

Q.2
コードレスですか?
A

エアッシュはコード式です。コードの長さは約150cmになります。

使う場所にコンセントがあれば、どこでも快適に使えますよ!

Q.3
うるさくないですか?
A

動作音は多少ありますが、掃除機よりは静かです。

ただし、完全な無音ではないため、深夜など静かな時間帯は注意が必要かもしれません。

日中の使用や、短時間で終わる作業なら気になりませんよ。

まとめ|エアッシュは“収納スペースをスッキリさせたい人”にぴったり!

収納をスッキリさせたい人には、エアッシュがぴったりです。

正直、掃除機で圧縮していた日々はなんだったんだって思うかもしれません。

理由はシンプルで、掃除機いらずでサクッと圧縮できるから。

本体サイズはコンパクトで出し入れもラクだし、どこでも使えますよ。

実際の口コミでも「早く買えばよかった」「とても便利」と高評価が多く、圧縮力やスピード感も申し分ありません。

「重い掃除機を出すのが面倒」「押し入れがパンパン」そんな人は、試して損はないかなと。

圧縮袋をもっと楽に使いたい方は、ぜひ一度試してみてくださいね!

▼この便利さ、リピート率も納得!人気の理由をチェック